オンラインでのご相談はこちら
キービジュアル

グッドワンからの
​​​​​​​お知らせ

不動産取引ガイド

家の購入前にチェックしておきたいハザードマップ


家を購入前に必ずチェックしたいハザードマップ
住宅を購入するときは、どうしても駅から距離や価格、間取り、設備などで選んでしまいがちです。
しかし、巨大地震や津波、洪水、土砂崩れなどの災害リスクも考慮しておかないと、震災が起きてしまった時に大変なことになります。
住宅購入する際には、その土地が安全かどうかを事前に調べておく必要があります。
政府の地震調査委員会が発表した情報によると、南海トラフ地震が今後30年以内に発生する確率は70~80%。

関東地方でマグニチュード7~8クラスの地震が起きる確率は、今後30年以内で90%以上だといいます。

最近では自治体ごとに洪水、津波、液状化現象、火災などの項目別ハザードマップを公開しているので、

自分が購入する不動産の場所が、どんなリスクを持っているのかは事前に必ず調べておきましょう!

今、住んでいる地域のハザードマップを調べるには「ハザードマップポータルサイト」が簡単で便利です。

今住んでいる市区町村で家を探す場合は、なんとなくどの辺りが危ないかご存知の方も多いかもしれませんが、違うエリアで家探しをする場合には「ハザードマップポータルサイト」が便利です。
ハザードマップポータルサイト https://disaportal.gsi.go.jp/

「重ねるハザードマップ」~災害リスク情報などを地図に重ねて表示~
情報、道路防災情報、土地の特徴・成り立ちなどを地図や写真に自由に重ねて表示できます。
重ねて見れるので、いくつものサイトを色々見に行かなくてもここでほとんどがわかります。

「わがまちハザードマップ」~地域のハザードマップを入手する~

各市町村が作成したハザードマップへリンクします。地域ごとの様々な種類のハザードマップを閲覧できます。

※「ハザードマップポータルサイト」の使い方
https://disaportal.gsi.go.jp/hazardmap/pamphlet/pamphlet.html

地震災害を地盤や過去の地震データから予測して指定された場所の危険度を教えてくれる「地震ハザードカルテ」 

自治体などが発表するハザードマップと同様に地震災害を地盤や過去の地震データから予測して指定された場所の危険度などを教えてくれるものですので、ハザードカルテも合わせてご参考になさってください。
詳しくは下記記載のアドレスからアクセスしてみてください。

防災科学技術研究所 地震ハザードカルテ
http://www.j-shis.bosai.go.jp/labs/karte/


首都圏で地盤が固く地震に強いのは一般的に西側のエリアで、東側の下町地区は地盤が弱い、また荒川周辺エリアは複数河川の合流による水害に見舞われる危険性が高い場所といわれています。
少なくともこれから自分が買おうとしているエリアはどんなリスクがあるのかご自分で一度しっかり調べた上で、納得してからご購入することをお勧めします。

また、万が一の避難経路の目安にすることができるかもしれませんので、一度閲覧しておく価値はあります。